fc2ブログ

林檎の宴

初心者Imac使いの日々を綴るブログ

スポンサーサイト

--/--/-- -- [Edit]

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に

2008/10/29 Wed [Edit]

Google マップで「カーナビ」--車のルートも検索可能に

ついにここまで来ましたね。
有料道路使わないコースも選択できるし、
しかもポイントポイントをストリートビューで確認できると。
現在地からのルート設定とか、リルートとか、渋滞考慮とかないと、
専門のカーナビの代わりにはできないと思いますが、
それでもiPhoneとか持ち込んで、シガーソケットから電源取れば、
かなり「カーナビの代替」として使えそうですね。
前にも書きましたが、Androidとかがカーナビの組み込みosとして機能すれば、
それも解決しちゃったりして。
電波が届かなかったり、田舎だときびしいかもしれませんが。
都内在住者としては、いやはや、ストリートビュー素晴らしい。

/Users/takeshi/Desktop/Google Map.jpg


スポンサーサイト



T-Mobile G1 Android携帯にも'Kill Switch'

2008/10/17 Fri [Edit]

TwinkleMacRumors
AppleがiPhoneでそうしたように、GoogleもAndroid携帯ユーザーの端末から自由にアプリを削除できる'Kill Switch'を仕込んでいるようです。
iPhoneの'Kill Switch'が明らかになったとき、ジョブズは
「願わくば使いたくはないが、こういう機能が無い方がむしろ無責任である」
みたいなニュアンスでこの機能を擁護しています。

Android携帯 T-Mobile G1 正式発表

2008/09/24 Wed [Edit]

Android携帯 T-Mobile G1 正式発表、マルチタスク&プッシュGmailサポート
Android携帯「T-Mobile G1 with Google」が発表されました。

基本仕様については
・スライド式QWERTYキーボードとタッチスクリーン
・HSDPA 1700 / 2100 および4バンドGSM / EDGEデータ
・WiFi
・3メガピクセルカメラ
・App Storeにあたるアプリケーション配布アプリケーションはAndroid Market
・Amazon MP3アプリでDRMフリー曲を携帯に直接ダウンロード購入。
プッシュGmailサポート。Yahoo!やAOL mailなど主要なメールサービスとota同期するメールアプリ
・Bluetoothはハンズフリー通話をサポート。A2DPは今のところなし。
Google Mapにはストリートビューつき。
・wordやexcel文書、pdfビューアは標準装備。
・Microsoft Exchangeサポートは現時点でなし。
デスクトップアプリとの同期は不要。MobileMeのようにover the air (携帯ネットワーク経由)
米国では179ドル、10月22日発売。英国は11月。ドイツ・オーストリア・チェコ・オランダなど欧州各国は2009年Q1。

タッチスクリーンはマルチタッチではないようです。
プッシュGmail、ストリートビュー付きGoogle MapはiPhoneには無い機能。
「デスクトップアプリとの同期は不要」は「有料」MobileMeの存在意義を揺るがすような代物かどうか。
あと、ビジネス用途はあまり考えていないようです。
私的には、外観もホーム画面の見た目もiPhoneの勝ち。

イベントでの、Google創業者ラリー・ページ氏の発言。
「携帯にコンピュータに近い機能とオープンなエコシステムを持たせることができた。これから本当に面白いことが起きるだろう。」
Appleとの戦いを見守りましょう。

いよいよAndroid携帯

2008/09/23 Tue [Edit]

Google's Android Arriving Tomorrow
いよいよ現地時間の今日、Android携帯登場のようです。
このAndroidプラットフォームはよくiPhoneと比較されますね。
ただ、この無骨でセンスの欠片も無い外観が本当なのであれば、
/Users/takeshi/Desktop/googlephone.jpg
iPhoneには勝ちようが無いと思いますが。。。
あくまでも外観では。
(基準が明確ではないっぽい)Appleの審査を通さなければならない「App Store」と、
誰でも自由にオープンにの「Android Market」。
ただ、「Android Market」は(当初は)無料アプリのみの提供だそうです。
どちらも一長一短はありましょうが、この対決も楽しみです。

iPhone後のスマートフォン市場

2008/09/19 Fri [Edit]

iPhone後のスマートフォン市場:T-MobileはAndroidベースの「Dream」を年内に何台販売できるだろうか
メディアはやはり台数での勝負を煽りますね。
「iPhone」対「Android」、「App Store」対「Android Market」も十二分に煽って行く気配。
Top
林檎の宴
Next
Older Entries

プロフィール

inoken

Author:inoken
iMac20インチ: 2.4GHz

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

最近のコメント

iPod touch

Apple-Style Plus

ApplePeople

iTunes Store

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

最近の記事

タグクラウド

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

Apple Store トップページランキング

月別アーカイブ

App Store

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。