fc2ブログ

林檎の宴

初心者Imac使いの日々を綴るブログ

スポンサーサイト

--/--/-- -- [Edit]

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Mac OS X 10.5.6でBlu-rayサポート?

2008/09/20 Sat [Edit]

MacRumorsMacRumorsでは、
ケビン・ローズ氏の話として、Mac OS X 10.5.6でBlu-rayがサポートされると予想しています。これにより、Blu-rayドライブのMacへの搭載や、iLifeアプリにおけるBlu-rayフォーマットのサポートなどの道が開けるとしています。また、Mac OS X 10.5.6はMacworld San Francisco 2009まで明らかにはならないだろう、とも伝えています。

スポンサーサイト



業界初のMac対応地デジチューナー、いよいよ店頭で販売スタート

2008/09/07 Sun [Edit]

業界初のMac対応地デジチューナー、いよいよ店頭で販売スタート

ピクセラが開発した、業界初となるMac向けの地上デジタル放送対応チューナーの販売が2008年9月5日、全国の家電量販店などで始まりました。
ただし、現時点では、地デジ視聴だけで、録画機能は10月、EPG(電子番組ガイド)機能は11月提供予定だそうです。

PhotosynthはMacでは使えない・・・?

2008/08/25 Mon [Edit]

Microsoftの「Photosynth」が、一般ユーザー向けのウェブサービスとして公開された。
「Photosynth」は、自分のデジタルカメラや携帯電話で撮影した複数の写真を合成して擬似的な3D環境を作成する技術。
例えば商品の360度画像や、部屋の全景など、活用の場はいろいろあるだろう。
コストをかけることなく、普通のデジカメでできるところがミソ。
ただし、いまのところWindowsでのみ動作する。
tuaw.comtuaw.comでは、こう紹介されている。
"Microsoft: We're not "cool enough" for Mac OS X"
Mac OS Xを含め、Windows意外のOSでは、現時点ではインストールができないのである。
試しにWindows XPとLeopardで両方試してみましたが、結果は以下の通り。
/Users/takeshi/Desktop/??.JPG
/Users/takeshi/Desktop/ピクチャ 1.png
ホントに"Unfortunately, we're not cool enough to run on your OS yet."と出ました。
FC2ブログの「Photosynth」タグで見つけた
Motomu Shimaokaさんのブログで、こんな記事を発見。
PhotosynthはFlickrにすごいパワーを与えた
実際にはPhotosynthコレクション用の20Gバイトの専用オンラインストレージにアップロードしないといけないようですが、容量無制限のFlickrと連動したら、そりゃスゴいでしょうね。無いでしょうが、MicrosoftがYahoo!買収に成功すれば、問題解決か!?


Microsoft Photosynth










Top
林檎の宴

プロフィール

inoken

Author:inoken
iMac20インチ: 2.4GHz

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

最近のコメント

iPod touch

Apple-Style Plus

ApplePeople

iTunes Store

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

最近の記事

タグクラウド

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

Apple Store トップページランキング

月別アーカイブ

App Store

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。