fc2ブログ

林檎の宴

初心者Imac使いの日々を綴るブログ

「Joost」が見られるiPhone用アプリ「Joost」

2008/11/30 Sun [Edit]

「Joost」が見られるiPhone用アプリ「Joost」
スポンサーサイト



iPhone / iPod touchでLinuxの起動に成功、Androidも視野

2008/11/30 Sun [Edit]

iPhone / iPod touchでLinuxの起動に成功、Androidも視野

[CG]グーグルがiPhone APIについて真実爆弾を投下

2008/11/29 Sat [Edit]

[CG]グーグルがiPhone APIについて真実爆弾を投下

やっぱりiPhoneはMac風でAndroidはPC風

2008/11/29 Sat [Edit]

やっぱりiPhoneはMac風でAndroidはPC風

Gmailの画面デザイン

2008/11/28 Fri [Edit]

Gmailで画面デザインを選べるようになった。
/Users/takeshi/Desktop/skins_grid.png
選んでみたのは「マウンテン」
/Users/takeshi/Desktop/Gmail111.png
選択したメールによってテキスト広告が変わるのね。
Appleがらみのメールを選ぶと秋葉館とかの広告が。


GPSで変わる自転車ライフ iPhone編(後編)

2008/11/27 Thu [Edit]

GPSで変わる自転車ライフ iPhone編(後編)

「iPhone」の新テレビCM、またもや英国で誇大広告として放送禁止

2008/11/27 Thu [Edit]

「iPhone」の新テレビCM、またもや英国で誇大広告として放送禁止

iPhone 2.2にガッカリ、Androidに期待

2008/11/26 Wed [Edit]

iPhone 2.2にガッカリ、Androidに期待

グーグルの「Google Chrome」、OEM契約を計画中--PCにプリインストールして出荷へ

2008/11/25 Tue [Edit]

グーグルの「Google Chrome」、OEM契約を計画中--PCにプリインストールして出荷へ
IEとChromeがプリインストールされた状態で出荷されるようになるということでしょうか。まさかIEを削除するってことではないでしょうが。Chromeがデフォルトのブラウザに設定された状態でってことですかね。
MacではChromeがプリインストールされることはないでしょうね~。
そもそもまだMac版Chromeは存在しませんが。

iPhoneに特許訴訟

2008/11/25 Tue [Edit]

iPhoneに特許訴訟――ネットナビゲーション手法で
iPhone的なウェブ閲覧機能は特許侵害--発明家が訴訟

時を告げるiPhoneに覚える興奮──「Orb Clock」

2008/11/25 Tue [Edit]

松村太郎のiPhone生活:第14回 時を告げるiPhoneに覚える興奮──「Orb Clock」

iPhone版「SimCity」、来月リリース

2008/11/24 Mon [Edit]

APPLE LINKAGEさんの記事経由
SimCity for iPhone due in December
iPhone版「SimCity」が12月にリリース予定、価格は$10だそうです。
/Users/takeshi/Desktop/simcityiphone.png

iPhone ソフトウェア v2.2も脱獄に対応、PwnageTool 2.2.1, QuickPwn 2.2リリース

2008/11/24 Mon [Edit]

iPhone ソフトウェア v2.2も脱獄に対応、PwnageTool 2.2.1, QuickPwn 2.2リリース

ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gとソフトバンク3Gケータイ間で絵文字をサポート

2008/11/24 Mon [Edit]

ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gとソフトバンク3Gケータイ間で絵文字をサポート

やっぱり Exposé

2008/11/23 Sun [Edit]

会社でWin、家でMac使っていて思うこと。
やっぱりExposéって便利。
/Users/takeshi/Desktop/Exposé.png
日本語変換の使い勝手はWinが上だが。

資金繰り不安払拭に必死のソフトバンク

2008/11/22 Sat [Edit]

資金繰り不安払拭に必死のソフトバンク
iPhone事業にも影響が出なければ良いが。。。

低価格PC戦線の勝利者はAppleだと思う

2008/11/22 Sat [Edit]

低価格PC戦線の勝利者はAppleだと思う
参戦して疲弊するよりは参戦しないが勝ち、という主張。

iPhone 3Gが絵文字、ストリートビューに対応

2008/11/22 Sat [Edit]

iPhone 3Gが絵文字、ストリートビューに対応

デザインから見る、新型MacBookの凄さ

2008/11/21 Fri [Edit]

デザインから見る、新型MacBookの凄さ(2)

 自動車はおよそ90年ほど前にモノコック構造を手に入れ、そして20世紀の終わりにアルミニウム・モノコックという思想を現実のものとしたが、MacBookおよびMacBook Proは一夜にしてその両方を手中に納めてしまった。そう考えるとアルミニウムとユニボディというコンビネーションは、ノートブックPCの進化における理想であり革命… と言えるのではないだろうか。


MSが無料のウイルス対策ソフト、Live OneCareは販売終了へ

2008/11/20 Thu [Edit]

MSが無料のウイルス対策ソフト、Live OneCareは販売終了へ
何にしても、無料がうれしい。

NTTコム,iPhone用の公衆無線LANログイン・ツールを提供

2008/11/20 Thu [Edit]

NTTコム,iPhone用の公衆無線LANログイン・ツールを提供

AdMob,2008年10月に世界で450万台超のiPhoneに広告を配信

2008/11/20 Thu [Edit]

AdMob,2008年10月に世界で450万台超のiPhoneに広告を配信

「Google Mobile App for iPhone」

2008/11/18 Tue [Edit]

「映画の上映時間は」,キーワードを話して検索できるiPhone向けソフトをGoogleが提供


Mac OS X アップデート

2008/11/18 Tue [Edit]

/Users/takeshi/Desktop/update20081118.png
Safari 3.2
このアップデートをすべての Safari ユーザに推奨します。このアップデートにより、フィッシング詐欺 Web サイトからの保護が提供され、オンラインビジネスの識別が向上します。このアップデートには、最新のセキュリティアップデートも含まれています。

このアップデートのセキュリティ関連の内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

QuickTime H.264 互換性アップデート
このアップデートにより、iChat との QuickTime の互換性が向上します。

Core i7搭載パソコン

2008/11/18 Tue [Edit]

エプソンダイレクトのCore i7搭載パソコンの参考出品。
心なしかMac Pro にシルエットが似ている気がする・・・・・・・・・・・?

ph7s

グーグル、音声で検索可能な「iPhone」アプリをまもなく発表へ

2008/11/14 Fri [Edit]

グーグル、音声で検索可能な「iPhone」アプリをまもなく発表へ

 Googleは米国時間11月14日、「iPhone」向けのモバイル検索アプリケーションのバージョン2をリリースする見込みだ。新しいバージョンでは、古いバージョンと同じように、「Safari」ウェブブラウザのモバイル版を開かずにGoogleで検索したり、連絡先を探したり、現在位置から検索結果を絞り込んだりすることができる。大きな変更点は、キーボードをまったく使わずに検索可能な音声検索が追加されたことだ。


スマートメールボックス

2008/11/14 Fri [Edit]

購読しているRSS記事のなかで、メッセージ全体に「iPhone」を含むRSS記事を表示するスマートメールボックスを作ってみた。(自分の備忘録)
/Users/takeshi/Desktop/スマートメールボックスヘルプ.png
/Users/takeshi/Desktop/新規スマートメールボックス.png


/Users/takeshi/Desktop/RSS iPhone.png

/Users/takeshi/Desktop/スマート.png

iPhoneとAndroidが突きつける“国内産業空洞化”の最悪シナリオ

2008/11/13 Thu [Edit]

iPhoneとAndroidが突きつける“国内産業空洞化”の最悪シナリオ

「今後10年の間に,これまで別個に発展してきた世界約30億人の携帯電話市場と世界約10億人のパソコン市場が融合し,世界約35億人の“モバイル・インターネット”市場が誕生する」

ソフトバンクの孫正義社長が繰り返し語るように「モバイルを制するものがインターネットを制する」。

 アップルやグーグルにしてみれば,この巨大市場に参戦することで,これまで約10億人をターゲットにしてきたビジネスを,約35億人をターゲットに大きく拡大できる。本腰を入れるのは明らかだ。
 一方の携帯電話事業者は,アップルやグーグルに攻め込まれることを警戒しつつも,インターネット系サービスを新たな収益源として期待している。iPhoneやAndroidを試しつつ,そこで得た収益の芽をうまく自らのサービスに取り入れたい考えだ。

米国成人による携帯電話購入、「iPhone 3G」が首位に

2008/11/13 Thu [Edit]

米国成人による携帯電話購入、「iPhone 3G」が首位に

Google、検索サービスの検索結果表示をiPhoneに最適化

2008/11/13 Thu [Edit]

Google、検索サービスの検索結果表示をiPhoneに最適化
Top
林檎の宴
Next
Older Entries

プロフィール

inoken

Author:inoken
iMac20インチ: 2.4GHz

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

最近のコメント

iPod touch

Apple-Style Plus

ApplePeople

iTunes Store

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

最近の記事

タグクラウド

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

Apple Store トップページランキング

月別アーカイブ

App Store