ソフト開発会社にとってApp Storeは“宝の山”
2008/09/09 Tue [Edit]
ソフト開発会社にとってApp Storeは“宝の山”
「アップル1社と取り引きするだけで,欧米など全世界に発信できる。アプリ流通の大改革といえる」(ユビキタスエンタータインメントの清水社長)
過去のエントリで紹介したハドソンの執行役員もそれっぽいことを言っていましたね。
ただハドソン執行役員の記事は7月中旬でしたから、ITProがこの時期にわざわざこの話題を記事にする真意はよくわかりません。
「アップル1社と取り引きするだけで,欧米など全世界に発信できる。アプリ流通の大改革といえる」(ユビキタスエンタータインメントの清水社長)
過去のエントリで紹介したハドソンの執行役員もそれっぽいことを言っていましたね。
ただハドソン執行役員の記事は7月中旬でしたから、ITProがこの時期にわざわざこの話題を記事にする真意はよくわかりません。
スポンサーサイト
Comments
雑誌の再掲載なので仕方ないです
記事の一番下を見ていただくとわかるのですが、「出典:日経コミュニケーション 2008年8月15日号 」となっています。ですので、記事にした時期はおそらく7月中旬頃のはずなので、時期としては仕方ないかもしれません。日経コミュニケーションの紙面で掲載した後、おおよそ半月ぐらいでピックアップされた記事がWebで掲載されるサイクルになっています。いつもこのようなサイクルですね。
なるほど
ああ、なるほど、雑誌の転載だから、そういうことなんですね。ゆきちさん、情報ありがとうございます。出典なんて全然見てませんでした。
無知なんで、あれですが、鮮度的に意味の無い記事を数ヶ月後にwebに転載する意義って何なんでしょう?過去記事のデータベース的な意味合いか、単なる雑誌の宣伝か。
Track Backs
TB URL