fc2ブログ

林檎の宴

初心者Imac使いの日々を綴るブログ

「Mac OS X Leopard」「Safari」「SafariStand」導入(4)

2008/08/01 Fri [Edit]

わかばマークのMacの備忘録 さんに書いてある通りに、
設定を試みます。
わかばマークのMacの備忘録さんとはバージョンが違うので
自らのスクリーンショットを交えつつ備忘録に。

ブックマークバーに、action_message を登録します。

「StandBar」 action_message:HT_ShowStandBar:
「Tab」 action_message:HT_arrangeTab:
「B.Finder」 action_message:HT_BMFMenuSelect:
StandBar設定1
そして、Standメニュー>SafariStand Setting...>General の設定画面で
「Bookmarks Bar Action 有効」にチェックを入れます。
StandBar設定2
ブックマークバーの「StandBar」をクリックすると、StandBarが表示されるようになります。
StandBar
StandBarはSafariとは独立したウィンドウで開くので便利ですね。
もちろんStandメニュー>Stand Bar からでも開きます。
その他、StandBarの詳細な使い方は、
わかばマークのMacの備忘録さん、ご参照。
いつもお世話になってます。
スポンサーサイト



Prev
nocturne
Top
林檎の宴
Next
「iPhone 3G」がソフトバンクの首を絞める時

Comments

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

 
 
 
 
 
 
 
  非公開コメント
 

Track Backs

TB URL 

Top
林檎の宴

プロフィール

inoken

Author:inoken
iMac20インチ: 2.4GHz

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

最近のコメント

iPod touch

Apple-Style Plus

ApplePeople

iTunes Store

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

最近の記事

タグクラウド

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

Apple Store トップページランキング

月別アーカイブ

App Store