fc2ブログ

林檎の宴

初心者Imac使いの日々を綴るブログ

Security Update 2008-005

2008/08/03 Sun [Edit]

Security Update 2008-005
まずは、iTunes 7.7.1
iTunes 7.7.1 を使って、音楽、ビデオ、その他のデータを iPhone 3G と同期したり、ソフトウェアバージョン 2.0 以降がインストールされた iPhone と iPod touch のために特別にデザインされたアプリケーションを iTunes Store からダウンロードしたりすることができます。また、iPhone や iPod touch 用の新しい Remote アプリケーションを使って、家の中のあらゆる場所から iTunes の再生を制御することができます(App Store から無料でダウンロードできます)。
iTunes 7.7.1 には、安定性とパフォーマンスを向上するための修正が含まれています。

続いて、「Security Update 2008-005」
DNSキャッシュ汚染の問題に対処するBINDの修正や、CarbonCore、CoreGraphics、Disk Utility、OpenLDAP、OpenSSL、PHP、QuickLook、rsyncなどの脆弱性の修正のようです。

詳細はこちら
やたらと暇だったので、ちょっと翻訳してみました。

「Security Update 2008-005」
以下の脆弱性などに対処するセキュリティアップデート

・DNSキャッシュ汚染を受けやすいBINDの脆弱性
 長いファイル名の処理の際に予期せぬアプリケーションの終了や、任意のコードが実行される可能性があるcarboncoreの脆弱性
・悪質なウェブサイトを訪問した際や、悪質なPDFファイルを表示した際に、予期せぬアプリケーションの終了や、任意のコードが実行される可能性があるcoregraphicsの脆弱性
・ローカルユーザーがシステム権限を入手する可能性があるDisk Utilityの脆弱性
・リモートのアタッカーにより予期せぬアプリケーションの終了を引き起こす可能性のある openLDAPの脆弱性
・リモートのアタッカーにより予期せぬアプリケーションの終了や、任意のコードが実行される可能性があるopenSSLの脆弱性
・PHP 5.2.5の複数の脆弱性
・悪質なMicrosoft Officeのファイルをダウンロードした際に予期せぬアプリケーションの終了や、任意のコードが実行される可能性があるquicklookの脆弱性
・module rootの外部ファイルにアクセス、またはリモートで上書きされる可能性があるrsyncの脆弱性


相変わらずソフトウェアアップデートはSpace1でしか立ち上がらない。
そしてSpace1でしか立ち上がらないにもかかわらず、
他のSpaceで作業中もソフトウェアアップデートの立ち上がりに伴って
Space1に移動することは無い。
この無反応ぶりには困ったものです。


スポンサーサイト



Prev
「Mac OS X Leopard」「Safari」「SafariTabMemento」
Top
林檎の宴
Next
JOMOカップ

Comments

 
 
 
 
 
 
 
  非公開コメント
 

Track Backs

TB URL 

Top
林檎の宴

プロフィール

inoken

Author:inoken
iMac20インチ: 2.4GHz

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

最近のトラックバック

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ

最近のコメント

iPod touch

Apple-Style Plus

ApplePeople

iTunes Store

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

最近の記事

タグクラウド

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

Apple Store トップページランキング

月別アーカイブ

App Store